- トップ
- 医院紹介・アクセス
医院紹介
医療法人社団 医翁会 浦尾医院(耳鼻咽喉科)

ベビーカー、車椅子でも診察室内までお入り頂けます。
月 | 浦尾(弥) 院長 |
---|---|
火・午前 | 若林 医師 |
水・午後 第2・4のみ |
浦尾(弥)院長 |
木 | 浦尾(弥) 院長 |
金 | 浦尾(正) 理事長 |
土 | 浦尾 (弥) 医師 浦尾(正)理事長 |
待合室の人数を調整していますので、必ず来院前にお電話でご予約くださいませ。
診療時間 予約制となります。
月・木・金 | AM9:30-12:30 PM15:00-18:00 |
---|---|
火・土 | AM9:30-12:30 |
第2・4の水 | PM15:00-18:00 |
火の午後・ 水の午前・ 第1・3水・ 日・祝日 |
休診 |
浦尾医院のロゴ

創設者の浦尾正直が戌年でしたので、我が家の愛犬モコをモデルにして、耳鼻科のトレードマークともいえる額帯鏡から皆様の健康を見守っているイメージでデザインしてみました。
不調を感じたら、早めの受診をおすすめいたします。
不調を感じたら、早めの受診をおすすめいたします。
病診連携病院
永寿総合病院
北里大学北里研究所病院
慶応大学附属病院
順天堂大学附属順天堂医院
日本鋼管病院
東京女子医大東医療センター
高田馬場耳鼻咽喉科
北里大学北里研究所病院
慶応大学附属病院
順天堂大学附属順天堂医院
日本鋼管病院
東京女子医大東医療センター
高田馬場耳鼻咽喉科
設備
喉頭ファイバー 純音聴力検査 チンパノメトリー 電気凝固装置 サージカルマイクロスコープ |
眼振計 自動血圧測定器 ネプライザー 鼓膜マッサージ AED |
沿革
昭和15年 | 浦尾正直が浅草、吾妻橋で『浦尾耳鼻咽喉科醫院』を開業 |
---|---|
昭和22年3月22日 | 第二次世界大戦後、『浦尾耳鼻咽喉科醫院』を 台東区根岸5丁目(当時は、台東区三ノ輪12)に移転し開業 |
平成22年5月 | 医療法人社団 医翁会を設立 名称『浦尾医院』 |